5月の誕生石「 エメラルド 」石言葉・意味とは

こんにちは!CRAFY鎌倉店です!
先日のブログにて、誕生石についてご紹介をしてきましたが、
本日は5月の誕生石 エメラルド について詳しくご紹介していきます!
5月の誕生石は「エメラルド」

5月の誕生石 エメラルド は、ダイヤモンド、ルビー、サファイアに並ぶ
世界4大宝石のひとつです。
|歴史深い宝石
エメラルドは古来より多くに人々を魅了し、
古代エジプトの女王クレオパトラから愛された宝石としても有名です。
古い歴史を持つエメラルド。
なんとその歴史は紀元前4000年にもさかのぼると言われています。

|エメラルドの語源
古代インドの言葉で「緑色の石」という意味の「スマラカタ」から変化していき
現在の「エメラルド」と呼ばれるようになりました。
「エメラルドグリーン」という言葉をよく耳にするかと思いますが、
美しく鮮やかな輝きを持つ緑色の象徴とされているんです!
エメラルドの石言葉

石言葉は「幸運・幸福・夫婦愛・安定・希望・喜び…」
愛の力が強い石と言われているので、
恋愛成就として結婚指輪にお入れする石にもピッタリですね!
そのほかにも癒し効果や知恵を与えてくれる石として、
心身の安定や健康祈願としても知られています。
|おまもりの宝石
また、クレオパトラがエメラルドを目元にアイシャドーとして
使用していたと言われることから、目の病気や疲労に効果があると信じられていたようです。
インサイドストーンとしてのお守り効果も期待できそうですよね!

知れば知るほど誕生石の魅力はとってもたくさん・・!
指輪の形や素材だけでなく、誕生石もお好きなデザインで選べるのも
CARFYの手作り指輪の魅力のひとつ。
記念の月はもちろん、意味を知って誕生石選びの参考にしてみてくださいね!
手作り結婚指輪に合う
宝石無料サービス
ダイヤモンドを含め、13種類の誕生石を結婚指輪に入れることができます。
- 1月
ガーネット
- 2月
アメシスト
- 3月
アクアマリン
- 4月
ダイヤモンド
- 5月
エメラルド
- 6月
ブルームーン
ストーン
- 7月
ルビー
- 8月
ペリドット
- 9月
サファイヤ
- 10月
ピンク
トルマリン- 11月
ブルー
トパーズ- 11月
シトリン
- 12月
タンザナイト
|CRAFY 店舗情報
ふたりだけの指輪を自分たちで手作りできる指輪工房です。
当日はカウンセリングから完成までスタッフが完全サポートいたします。
ご相談のみのご予約も承っております。
気になることなどお気軽にお問い合わせください。